着物のメイクやり方

メイクの色は着物や帯とのコーディネートで

小紋は普段着的な着物ですので畏まらずカジュアルに着こなして楽しみましょう。オシャレな街でのショッピング、映画や舞台などの観劇、仲間うちのパーティなどなど、ちょっとしたお出かけに使えます。

 

気軽に着れる着物ですからメイクも気軽にいつもの洋服感覚でかまいませんが、できればベースメイクだけはしっかりと行ってください。メイクに使う色は、着物や帯の地色とコーディネートして楽しみましょう。

小紋のメイク関連エントリー

黒留袖のメイク
黒留袖は既婚者の第一礼装。冠婚葬祭など公の席で着る格調の高い着物ですから、お化粧もなるべく上品に。
訪問着のメイク
訪問着は結婚式の披露宴、パーティやお茶会など、お出かけ用のいわゆる社交着。明るい雰囲気を持つ柄や色あいが多いので、メイクもできるだけ明るくします。
振袖のメイク
振袖は未婚の若い女性が結婚式や成人式など、めでたい席で着る第一礼装。地肌の美しさをそのまま生かすメイクを心がけます。

 
トップページ 着物メイクの基本 着物に合わせたメイクアップ術