アイメイクのコツはパール系のアイシャドー
黒留袖や振袖が女性の第一礼装であるのに対し、訪問着は第二礼装(セミフォーマル)といった位置づけになります。結婚式の披露宴、各種パーティやお稽古ごと、お茶会など、いわゆる社交着として使える着物です。
訪問着はきものの地色が淡く、柄が非常に綺麗なのが特徴。こうした訪問着に似合うメイクは、比較的明るい印象を与えるものがいいでしょう。まずアイメイクのポイントは明るめのシャドウです。アイホール全体に明るい色のシャドウを入れ、重ねてアイシャドウをうすく上品にぼかします。着物の基調色に合わせたパール系の色が若い女性には人気です。なお、ミセスの場合はアイシャドウは入れずにアイホールをシャドウで明るくするだけにしてもいいでしょう。
着物メイクの仕上げとしての頬紅ですが、これは留袖のときと同じくあまり派手に入れないのが無難です。ピンクやローズ系の色を優しくそっと入れるようにしましょう。ポイントとしては、留袖のときよりも少し高い位置に入れること。そうすることで訪問着らしい華やかさが出ます。